2017.11.06 Buyer's Blog
2017年秋冬海外バイイングin PARIS編 Part.1
バイヤー
高垣 佳代子
2017年の秋冬海外バイイングは「PARIS(パリ)」⇒「NEW YORK(ニューヨーク)」⇒「MILANO(ミラノ)」⇒「PARIS(パリ)」を巡ります。(2017年1月〜3月)
今回のPARIS 出張は本コレクションシーズン。
まずはトレードショーからスタートです!
いつも演出でトレンドのカラー押しの「TRANOI(トラノイ)」。
今季はパープルが一押しカラーです!
中のライトアップもパープルで演出。
「プルミエルクラス」にも行き、沢山のブランドの中からPARIGOTに合いそうなブランドを探して行きます!
今季PARIGOT に初お目見えしたイタリアのバックブランド、「ANITA BILARDI(アニタビラルディ)」。
ファー素材やベルベットを使用した軽くて手軽に持てるバックとしてオススメです。
入荷後すぐに大人気で完売間近!
色々なテイストのお洋服にも合わせられるのがポイントです。
ロンドンブランドでパリゴでも人気の「GUSHLOW&COLE(ガシュー&コール)」。
トスカーナムートンやチベットラム等クオリティの高いファーが揃いました!
中でも今季はブルー等の今までワードローブに持っていなかった様なカラーがオススメ。
シンプルなニットやアウターにプラスして頂くだけでワンランク上のオシャレ小物使いが出来上がります。
続いては、SHOWROOMに移動して・・・
こちらもロエベのデザイナーもされてる「J.W. ANDERSON(JWアンダーソン)」にやって来ました。
今回はランウェィコレクションのラインナップでお出迎え。
お袖のリボン使いがポイントのチュニックブラウス。
一枚で着ても絵になります。
アシンメトリーなヘムラインもさすがです。
ランウェイのファーストルックにもなっていたコート。
ボタンを外すとアシンメトリーなラインが出来上がります。
留めた時と表情が変わるので気分によって変化出来るのも嬉しいですよね。
襟のベルト使いも効いてます。
一見シンプルに見えるスウェットもロゴがワッペン仕様に。
古着風なビンテージ感が味ですね。
ボレロ風なニットカーディガンはボリューム袖で着易さとショート丈のバランスが絶妙です!
PARTIGOT にこの秋に初登場した「MAISON FLANEUR(メゾンフラネール)」。
「HERMES」, 「LOUIS VUITTON」, 「CELINE」, 「MAISON MARGIELA」など、多くのメゾンやハイブランドのニットを手がけているイタリアのファクトリーブランドで、
その工房にしかないヴィンテージの手動の手編み機により少量生産されているという貴重なブランドなのです。
シルクシフォンが裾にあしらわれたニット。
ハイゲージの肌触りは極上です!
シフォンの端始末も縫製の良さが出てますよね〜。
発色の綺麗なリブニット。
タートルが2重仕立てになっていて襟元のスリットでまた表情が変えれるのが素敵です☆
ニットだけでなくアウターも上質ウール。
ショートコートはボトムスを選ばずコーディネイトが完成する優れモノ。
大き目のお衿も小顔効果になりますね。
ウエストのタック使いがポイントのスカート。
トップスをインした時にウエストマークになります。
是非店頭でお手に取ってご覧いただけますと嬉しいです!
こちらはパリゴでは鉄板で人気の「デザイナーズリミックス」。
今季も素敵なコレクションが登場です!
今季の一押しはこちらの中綿入りのブルゾンジャケット。
バックスタイルのレースアップがツボです☆☆
レトロシックなハイネックと肩のボタンで1枚で絵になるニット。
模様編みが凝ってるショートニット。
ワイドボトムスとの相性も抜群です!
意外と無かったカシュクールニット。
モヘアとニュアンスカラーで女子力アップ!
インナーを変えるだけでイメージががらりと変わって楽しめちゃいます。
本日のバイイングは終了〜!
ディナータイムで一日の疲れも癒されます。
デザートまでしっかり食べて充電出来ました〜!
明日からも頑張ります!
次回、2017秋冬海外バイイングin PARIS Part.2をお届けします!
お楽しみに!
————————————————-
◇公式instagram◇https://www.instagram.com/_PARIGOT_/
◇公式メンズinstagram◇https://www.instagram.com/parigot_men/
PARIGOT ONLINE:http://www.parigot.jp/
————————————————-